デジタル大辞泉 「電圧降下」の意味・読み・例文・類語 でんあつ‐こうか〔‐カウカ〕【電圧降下】 電気回路に電流を流したとき、抵抗などの素子の両端で電流の方向に向かって電位が下がる現象。電位降下。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電圧降下」の意味・わかりやすい解説 電圧降下でんあつこうかvoltage drop 電気回路に電流を流すと,回路に抵抗などがあるとき,電流が流れると回路両端に電位差が現れるが,これを電圧降下という。抵抗が R ,電流が I のとき電圧降下 V はオームの法則により V=RI である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の電圧降下の言及 【電圧】より …電源と負荷を導線で結ぶと,負荷にかかる電圧は,導線の電気抵抗のために電源電圧より下がる。これを電圧降下と呼ぶ。電位【加藤 正昭】。… ※「電圧降下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by