ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上手ひねり」の意味・わかりやすい解説 上手ひねりうわてひねり 相撲の決まり手の一つ。右 (左) 上手を引き,右 (左) 足を軸にして右 (左) へひねり倒す。相手が左 (右) 膝から落ちるのが本格。上手を取らず,上手側からがっちり抱え込んでひねり倒せば,小手ひねり。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by