上早川村(読み)かみそうがわむら

日本歴史地名大系 「上早川村」の解説

上早川村
かみそうがわむら

[現在地名]甲佐町上早川

北は横野よこの(現御船町)、南は中横田なかよこた村、西は下横辺田しもよこべた村と接する。慶長国絵図に村名がみえ、近世は甲佐手永に属し、手永会所が置かれていた。「国誌」に「六谷村小原村田代村山口村知行村幸野村大峯村等ノ小村アリ」とみえ、宝暦一二年(一七六二)の甲佐手永手鑑では竈数一三六・男三四二・女三一五、牛五四・馬五七、本高一千一四四石二斗余、田三六町二反七畝余・畑五二町一反六畝余、新地田畑四反四畝余、諸開(一毛畝物・定米畝物・野開・苅野・請藪・新請藪・新野開)三町八反七畝余と茶床がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の上早川村の言及

【糸魚川[市]】より

…新潟県南西部,姫川の下流一帯を占める市。1954年糸魚川町と浦本,下早川,上早川,大和川,西海,大野,根知,小滝の8村が合体,市制。人口3万2931(1995)。白馬連峰と頸城(くびき)丘陵が南に展開し,山地が広く,上信越高原および中部山岳国立公園と白馬山麓県立自然公園に含まれている。地名はトゲウオ科のイトヨの生息する川に由来するという。フォッサマグナ西縁の糸魚川‐静岡構造線が姫川の谷を通り,これを境に東の第三系と西の古生界を分かつ,地質学上重要な地域である。…

※「上早川村」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android