上田市の製糸関連遺産(読み)うえだしのせいしかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 「上田市の製糸関連遺産」の解説

上田市の製糸関連遺産

(長野県上田市)
近代化産業遺産指定の地域遺産。
構成〕信州大学繊維学部講堂;上田蚕種(株)事務棟;笠原工業(株)繭倉;笠原工業(株)倉庫;常田館;常田館 所蔵物;生糸製造設備、各種試験器、蚕種印紙 等;カネタの煙突;絹糸紡績資料館;上田市立丸子郷土博物館所蔵品;依田社式繰糸鍋等;しなの鉄道(株) 大屋駅

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む