上田昭夫(読み)うえだあきお

知恵蔵mini 「上田昭夫」の解説

上田昭夫

元ラグビー選手、ラグビー指導者、解説者。1952年10月21日、東京都生まれ。慶應大学在学中からスクラムハーフ (SH)として活躍し、社会人ラグビーの強豪部があるトヨタ自動車工業株式会社(現トヨタ自動車)に入社、78年の日本選手権優勝に貢献した。日本代表のキャップは6。現役引退後、84年に慶應大学監督に就任し、86年には17年ぶりとなる大学選手権日本一と、初の日本選手権日本一に導いた。87年にはフジテレビに入社し「スーパータイム」のキャスター(89年~91年)を務めた。94年には慶應大学監督に復帰し、2000年に14年ぶりとなる大学日本一に輝く。12年のフジテレビ退社後も、解説を始めとし多方面で活躍した。15年7月23日、難病アミロイドーシス」により死去。享年62。

(2015-7-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む