20世紀日本人名事典 「上田柳子」の解説 上田 柳子ウエダ リュウコ 大正・昭和期の被服学者 日本女子大学名誉教授。 生年明治24(1891)年4月11日 没年昭和58(1983)年10月23日 出生地福井県 本名上田 リウ(ウエダ リウ) 学歴〔年〕日本女子大学家政学部〔大正5年〕卒 経歴日本女子大学助手、大正11年助教授を経て、昭和7年教授。23年同大家政学科被服科主任。同年東京都生活学校講師、27年文化服装学院短期大学教授を兼任した。のち日本女子大学名誉教授。“家庭の幸福は経済の合理化から”をモットーに、被服生活の改善と合理化に力を尽くした。著書に「新しい衣服生活」「染色のしぼり」「被服管理」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上田柳子」の解説 上田柳子 うえだ-りゅうこ 1891-1983 大正-昭和時代の家政学者。明治24年4月11日生まれ。昭和7年母校日本女子大の教授。23年東京都生活学校講師,27年文化服装学院短大教授を兼任。被服生活の改善につくした。昭和58年10月23日死去。92歳。福井県出身。本名はリウ。著作に「新しい衣服生活」「被服管理」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by