上総棉小紋単地(読み)かずさもめん こもんのひとえじ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「上総棉小紋単地」の解説

上総棉小紋単地
かずさもめん こもんのひとえじ

歌舞伎浄瑠璃外題
作者
河竹新七(2代) ほか
初演
慶応1.8(江戸中村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の上総棉小紋単地の言及

【義民物】より

…1851年(嘉永4)8月江戸中村座初演の《東山桜荘子(ひがしやまさくらそうし)》(3世瀬川如皐作)は,それまでに流布されていた実録本《地蔵堂通夜物語》や一立斎文車,石川一夢らの講釈で演じられていた正保年中(1644‐48)に起きた佐倉領の強訴事件に取材し,大当りをとった作。65年(慶応1)8月中村座の《上総棉小紋単地(かずさもめんこもんのひとえじ)》(市兵衛記)や85年(明治18)12月大阪中座《実事譚佐倉聞書(じつせつさくらのききがき)》,86年12月東京新富座の《文珠智恵義民功(もんじゆのちえぎみんのいさおし)》など一連の義民物の上演の背景には幕末・明治期に起きた百姓一揆や自由民権運動が反映している。【小池 章太郎】。…

※「上総棉小紋単地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android