上郡原刀村(読み)かみごおりくずはらとむら

日本歴史地名大系 「上郡原刀村」の解説

上郡原刀村
かみごおりくずはらとむら

向郷久津原むかいごうくづはら久津原下くづはらした久津原代くづはらだい久津原部多くづはらべたおよび般若寺谷はんにやじやつ付近一帯に比定される。応永二二年(一四一五)一二月吉日の雲板銘(品川区海晏寺蔵)畔蒜あびる庄「上郡葛原刀村 般若寺」とみえ、大工性寿より施入されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 里見氏 軍勢 ハン

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む