デジタル大辞泉
「上鞍」の意味・読み・例文・類語
うわ‐ぐら〔うは‐〕【上×鞍】
仮建築の杮葺きなどが風に飛ばされるのを防ぐため、2本の丸太を交差させておもしとして置くもの。風除け合掌。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うわ‐ぐらうは‥【上鞍】
- 〘 名詞 〙
葺(こけらぶ)き屋根などが風に吹きまくられるのを防ぐために、屋根上に合掌組みとして、とりつけた丸太。風除(かざよ)け合掌(がっしょう)。〔日本建築辞彙(1906)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 