上黒岩遺跡考古館(読み)かみくろいわいせきこうこかん

日本の美術館・博物館INDEX 「上黒岩遺跡考古館」の解説

かみくろいわいせきこうこかん 【上黒岩遺跡考古館】

愛媛県上浮穴(かみうけな)郡久万高原町にある資料館。国指定史跡である上黒岩岩陰遺跡(縄文時代)から出土した遺物収蔵展示する。埋葬人骨や女神像を刻んだとされる石偶などを展示。
URL:http://www.kumakogen.jp/modules/kjsection/item.php?itemid=118
住所:〒791-1501 愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩1092
電話:0892-56-0369

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む