事典 日本の地域遺産 「下山家住宅」の解説
下山家住宅
「趣のある建物」指定の地域遺産。
1945(昭和20)年建築正面玄関側に切妻型の大きな屋根、白漆喰の妻壁に格子状の梁や束が美しい「吾妻建ち」の特徴を残した建物
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...