下浅野町(読み)しもあさのまち

日本歴史地名大系 「下浅野町」の解説

下浅野町
しもあさのまち

[現在地名]金沢市小橋町こばしまち昌永町しようえいまち浅野本町あさのほんまち一丁目

浅野町の北西端より北東に続きほぼ東の浅野神社へ抜ける通りと、一筋の裏通りを挟む両側町で地子町。北東端は水車みずぐるま町に接する。付近一帯は吹屋ふきや裏通うらどおりともよばれていた(「又新斎日録」加賀藩史料)。町立て年代は未詳だが、「三州志来因概覧付録」に町名がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む