精選版 日本国語大辞典 「下消」の意味・読み・例文・類語 した‐ぎえ【下消】 〘 名詞 〙 積もった雪や張った氷などの下の方がとけること。[初出の実例]「かきくらしふるしら雪のしたぎえにきえて物思ふころにもあるかな〈壬生忠岑〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋二・五六六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by