下町の太陽

デジタル大辞泉プラス 「下町の太陽」の解説

下町の太陽

①日本のポピュラー音楽。歌は歌手・女優の倍賞千恵子。1962年発売。作詞横井弘作曲:江口浩司。第4回日本レコード大賞新人賞受賞。
②1963年公開の日本映画。監督脚本山田洋次、脚本:不破三雄、熊谷勲、撮影:堂脇博。出演:倍賞千恵子、勝呂誉、早川保、石川進、田中晋二、待田京介、山崎左度子ほか。①をモチーフとする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む