横井弘(読み)よこい ひろし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横井弘」の解説

横井弘 よこい-ひろし

1926-2015 昭和後期-平成時代の作詞家。
大正15年10月12日生まれ。藤浦洸師事,昭和24年伊藤久男あざみの歌」でデビュー。コロムビアをへて,28年キング専属となり,三橋美智也哀愁列車」,春日八郎「山の吊橋」などを作詞。また「下町太陽」「さよならダンスの後に」など倍賞千恵子のヒット曲もある。平成27年6月19日死去。88歳。東京出身。帝京商業卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む