下藤井村(読み)しもふじいむら

日本歴史地名大系 「下藤井村」の解説

下藤井村
しもふじいむら

[現在地名]羽生市藤井下組ふじいしもぐみ

北と西は上藤井村に接し、利根川乱流原の後背湿地に位置する。古くは同村と一村で、田園簿・元禄郷帳・天保郷帳ともに藤井村一村で高付される。幕末の改革組合取調書によれば下藤井村の高一五四石余、下総佐倉藩領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 郡村誌 改称

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む