下谷神社(読み)したやじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「下谷神社」の意味・読み・例文・類語

したや‐じんじゃ【下谷神社】

  1. 東京都台東区東上野にある神社。旧郷社。祭神大年神日本武尊。天平二年(七三〇)上野忍ケ岡に創祀。寛永四年(一六二七寛永寺建立のために、現在地に遷座。旧称下谷稲荷社。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む