下関のアンコウ(読み)しものせきのあんこう

事典 日本の地域ブランド・名産品 「下関のアンコウ」の解説

下関のアンコウ[水産]
しものせきのあんこう

中国地方山口県地域ブランド
下関市で水揚げされている。アンコウは、グロテスクな外観をしているが、歯と背骨を除き殆ど捨てるところのない魚。下関は全国トップクラスの漁獲量を誇る。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む