下鷺谷村(読み)しもさぎのやむら

日本歴史地名大系 「下鷺谷村」の解説

下鷺谷村
しもさぎのやむら

[現在地名]真岡市下鷺谷

井頭いがしら台地湧水の流れ出る浅い谷に沿い、北は上鷺谷村に接する南北に細長い小村。初め宇都宮藩領、元禄郷帳も同藩領。のち幕府領。承応二年(一六五三)籠谷こもりや村から分村し、さらに上下に分村したと思われる。文政二年(一八一九)新田呼称を廃した(大内村誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android