日本歴史地名大系 「下鹿山村」の解説 下鹿山村しもかやまむら 埼玉県:日高市下鹿山村[現在地名]日高市下鹿山中鹿山(なかがやま)村の東にあり、東は女影(おなかげ)村、北西境を小畔(こあぜ)川が北東へ流れる。田園簿に村名がみえ、田四二石余・畑三六石余、幕府領。延享三年(一七四六)から天保三年(一八三二)まで三卿の田安領(「田安領知村高記」葛生家文書など)。幕末の改革組合取調書では幕府領。旧高旧領取調帳では旗本篠山領。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by