精選版 日本国語大辞典 「不定形星雲」の意味・読み・例文・類語 ふていけい‐せいうん【不定形星雲】 〘 名詞 〙 銀河系内星雲の一種。星間物質が恒星の光を反射して不規則な形状で輝いて見えるもの。散光星雲。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 freee販売 開発エンジニア「札幌拠点」/インターネット/Webサービス・ASP フリー株式会社 北海道 札幌市 年収500万円~900万円 正社員 「基本土日祝休み」紙コップ自動販売機の原料補充などのワゴン車ルートドライバー/9割未経験 フィクス コミュニケーションズ株式会社 愛知県 岡崎市 月給29万円~ 派遣社員 Sponserd by