不心中者(読み)ブシンジュウモノ

デジタル大辞泉 「不心中者」の意味・読み・例文・類語

ぶしんじゅう‐もの〔ブシンヂユウ‐〕【不心中者】

不義理な人。不誠実な人。
「わが身を―になして大臣に思ひきらせしところ」〈浮・禁短気・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「不心中者」の意味・読み・例文・類語

ぶしんじゅう‐ものブシンヂュウ‥【不心中者】

  1. 〘 名詞 〙 不心中である者。
    1. [初出の実例]「ふてき者也、いたづら者也、無心中者(ブシンヂウモノ)也」(出典評判記・満散利久佐(1656)小藤)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む