不正サイト

共同通信ニュース用語解説 「不正サイト」の解説

不正サイト

インターネット利用者から金銭をだまし取ったり、個人情報を盗み出したりする目的で開設されたウェブサイトアダルトサイトなどを装って年齢認証を求め、クリックした人に高額な会員登録料を一方的に請求する「ワンクリック詐欺」や、実在する正規のサイトを装ってIDやパスワードを入力させる「フィッシング詐欺」などの被害が出ている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む