金銭(読み)きんせん

精選版 日本国語大辞典 「金銭」の意味・読み・例文・類語

きん‐せん【金銭】

〘名〙
① 金で作られた円形方孔の銭貨日本では天平宝字四年(七六〇)から発行された開基勝宝にはじまる。
続日本紀‐天平宝字四年(760)三月丁丑「金銭文曰開基勝宝、以一当銀銭之十
平家(13C前)三「金銭九十九文、皇子の御枕におき」
② ぜに、かねの総称貨幣
※虎寛本狂言・胸突(室町末‐近世初)「世に金銭を負ふせた者もあれ共、金銀故に命を取られた者も無いものぢゃ」 〔史記‐呉王濞伝〕

こん‐ぜん【金銭】

〘名〙 植物ごじか(午時花)」の異名。〔二十巻本和名抄(934頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「金銭」の意味・読み・例文・類語

きん‐せん【金銭】

貨幣の総称。かね。ぜに。「金銭に細かい人」「金銭感覚」
金で鋳造した銭。金貨
[類語]貨幣通貨おあし外貨硬貨金貨銀貨マネーコイン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「金銭」の読み・字形・画数・意味

【金銭】きんせん

貨幣。〔史記、平準書論賛〕農工易の路じて、龜貝・金錢・刀布興る。

字通「金」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「金銭」の解説

金銭 (カラナデシコ)

植物。石竹の別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android