世界と日本の死刑

共同通信ニュース用語解説 「世界と日本の死刑」の解説

世界と日本の死刑

国際人権保護団体アムネスティ・インターナショナルによると、2021年時点で死刑廃止国は144カ国。内訳はすべての犯罪に対して廃止が108、通常犯罪のみ廃止が8、10年以上執行のない事実上の廃止国が28。存置国は日本、中国米国(一部州)など55カ国だが、米国は21年7月から、死刑のあり方を検証するため連邦法に基づく執行を停止した。日本は今年7月に1人の死刑を執行し、現在は106人の確定死刑囚刑事施設に収容されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android