両鬢(読み)りょうびん

精選版 日本国語大辞典 「両鬢」の意味・読み・例文・類語

りょう‐びんリャウ‥【両鬢】

  1. 〘 名詞 〙 左右両方の鬢の毛。双鬢
    1. [初出の実例]「両鬢更垂商嶺雪、高縦猶継頴陽塵」(出典:粟田左府尚歯会詩(969)暮春見藤亜相山荘尚歯会詩〈藤原斯生〉)
    2. [その他の文献]〔陶潜‐責子詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む