中之島・船場・堂島の近代建築物(読み)なかのしませんばどうじまのきんだいけんちくぶつ

事典 日本の地域遺産 の解説

中之島・船場・堂島の近代建築物

(大阪府大阪市北区;大阪府大阪市中央区)
近代化産業遺産指定の地域遺産。
構成大阪市中央公会堂(国指定重要文化財)(大阪市北区);中央電気倶楽部(大阪市北区);大阪倶楽部(国登録有形文化財)(大阪市中央区);綿業会館(国指定重要文化財)(大阪市中央区)

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む