中塩幸祐(読み)ナカシオ コウユウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中塩幸祐」の解説

中塩 幸祐
ナカシオ コウユウ


職業
箏曲家(生田流),地歌三絃奏者(野川流)

本名
中塩 幸助(ナカシオ コウスケ)

生年月日
明治44年 1月15日

出生地
広島県

学歴
大阪市立盲学校〔昭和2年〕卒

経歴
著書に「先師足跡」「ひとすじの白い道」「雑木の庭」。

所属団体
日本三曲協会,日本盲人会連合

受賞
黄綬褒章〔昭和55年〕,勲五等瑞宝章〔昭和60年〕 厚生大臣賞,点字毎日文化賞〔昭和53年〕

没年月日
平成18年 12月9日 (2006年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む