デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中大路茂永」の解説 中大路茂永 なかおおじ-しげなが ?-? 江戸時代後期の蒔絵(まきえ)師。兄中大路茂房(しげふさ)の業をついで印籠(いんろう)をおおくつくった。作風は写生風で円山(まるやま)派の下絵をよくもちいた。孝明天皇即位の際,調度を製作したという。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 介護施設内 調理補助・洗浄/未経験歓迎/交通費支給/急募/駅チカ・駅ナカ/長岡市大荒戸町972-3 株式会社エンクルー 新潟県 長岡市 時給1,060円~ 派遣社員 産婦人科の調理補助/主婦さん中心に活躍しています 医療法人社団オーケーエム会 千葉県 松戸市 時給1,150円~ アルバイト・パート Sponserd by