中山竹通(読み)なかやま たけゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中山竹通」の解説

中山竹通 なかやま-たけゆき

1959- 昭和後期-平成時代のマラソン選手。
昭和34年12月20日生まれ。昭和58年ダイエーに入社翌年の福岡国際で初優勝。60年広島ワールドカップで2時間8分15秒の日本最高記録で2位。61年アジア大会で優勝。63年ソウル,平成4年バルセロナ両五輪で4位。スピードマラソン時代をリードした。のち大阪産業大の陸上部監督,愛知製鋼陸上部監督。長野県出身。池田工卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む