中島ジョージ(読み)ナカシマ ジョージ

20世紀日本人名事典 「中島ジョージ」の解説

中島 ジョージ
ナカシマ ジョージ

昭和・平成期の家具デザイナー



国籍
アメリカ

生年
明治38(1905)年5月24日

没年
平成2(1990)年6月15日

出生地
ワシントン州スポーケン市

学歴〔年〕
ワシントン大学建築学科卒,マサチューセッツ工科大学大学院

経歴
インド旅行後東京のA.レーモンド建築設計事務所に入り、昭和12年から2年間インドのポンディシェリー修道院建築設計監督として派遣された。20年ペンシルベニア州ニューホープで独立、日本の大工仕事の伝統を生かしたデザインによる木製家具の設計、製造で有名になった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む