中島吉郎(読み)ナカシマ キチロウ

20世紀日本人名事典 「中島吉郎」の解説

中島 吉郎
ナカシマ キチロウ

明治・大正期の教育家 神陽学館創設者。



生年
慶応3年8月9日(1867年)

没年
大正11(1922)年4月14日

出身地
佐賀県神埼町

経歴
佐賀中学教諭を経て、明治39年佐賀県神埼町に神陽学館を創設。41年神陽女学校、44年農産学校(現・神埼農業高)などを設立した著書に「佐賀先哲叢話」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中島吉郎」の解説

中島吉郎 なかしま-きちろう

1867-1922 明治-大正時代教育者
慶応3年8月9日生まれ。佐賀中学教諭をへて,明治39年郷里の佐賀県神埼町に神陽学館を創設,41年神陽女学校を設置した。44年神埼農業高の前身,農産学校をおこした。大正11年4月14日死去。56歳。号は槐堂(かいどう)。著作に「佐賀先哲叢話」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む