中手山貝塚(読み)なかてやまかいづか

日本歴史地名大系 「中手山貝塚」の解説

中手山貝塚
なかてやまかいづか

[現在地名]刈谷市中手町

逢妻あいづま川左岸に臨む標高六メートルの台地西縁に築かれている。ハイガイを主とする海水産貝よりなる縄文時代晩期中葉の貝塚である。北一キロの上流域には縄文時代早期のさき貝塚をはじめ、前期佐太屋敷さたやしき貝塚、後期天子神社あまこじんじや貝塚、晩期の寺屋敷てらやしき貝塚があり、また南三キロの下流域には晩期の本刈谷もとかりや貝塚がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android