中朝貿易

共同通信ニュース用語解説 「中朝貿易」の解説

中朝貿易

北朝鮮は核・ミサイル開発に対する国連制裁で各国との貿易が細る中、中国への貿易依存度を深め、韓国貿易協会によると2019年は95・2%と過去最高を記録した。中朝貿易の約7割は中国遼寧省丹東市を通過するとされる。しかし北朝鮮は新型コロナウイルス流入阻止のため中国国境を封鎖。今年3月の中朝貿易は前年同月比91・3%減と近年最低に落ち込んだ。中国からの輸入は一部再開したものの、1~5月の中国への輸出額は、国連制裁の影響が本格化する前の17年同期に比べるとわずか2・5%。外貨収入は激減しているとみられる。(丹東共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む