中条頼平(読み)なかじょう よりひら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中条頼平」の解説

中条頼平 なかじょう-よりひら

?-? 鎌倉時代武将
中条家平の子とも孫ともいう。幕府御家人。建長4年(1252)に尾張(おわり)(愛知県)の守護をつとめており,のち六波羅評定衆となる。通称出羽(でわ)藤次左衛門尉,弥藤次左衛門尉。姓は「ちゅうじょう」ともよむ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む