デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中条頼平」の解説 中条頼平 なかじょう-よりひら ?-? 鎌倉時代の武将。中条家平の子とも孫ともいう。幕府御家人。建長4年(1252)に尾張(おわり)(愛知県)の守護をつとめており,のち六波羅評定衆となる。通称は出羽(でわ)藤次左衛門尉,弥藤次左衛門尉。姓は「ちゅうじょう」ともよむ。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by