中流に舟を失えば一壺も千金(読み)チュウリュウニフネヲウシナエバイッコモセンキン

デジタル大辞泉 の解説

中流ちゅうりゅうふねうしなえば一壺いっこ千金せんきん

《「鶡冠子学問から》川のまんなかで舟を失った者にとっては、つぼのようなものでも、浮き袋代用として千金のねうちがある。つまらないものでも時と場合によっては、大きな価値をもつことがあるというたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む