中高層住居専用地域(読み)チュウコウソウジュウキョセンヨウチイキ

デジタル大辞泉 「中高層住居専用地域」の意味・読み・例文・類語

ちゅうこうそうじゅうきょ‐せんようちいき〔チユウカウソウヂユウキヨセンヨウチヰキ〕【中高層住居専用地域】

中高層住宅の住居環境を保護するために、都市計画法により定められた用途地域区分一種第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域がある。
[補説]平成4年(1992)改正前の都市計画法では「第二種住居専用地域」に区分されていた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む