精選版 日本国語大辞典 「久振」の意味・読み・例文・類語
ひさし‐ぶり【久振】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 前にそのことを経験してから、再びそうなるまでに長い日数が過ぎているさま。ひさかたぶり。しばらくぶり。久しかぶり。
- [初出の実例]「扨久しぶりで天道をもおがみ」(出典:波形本狂言・川上(室町末‐近世初))
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...