乙木村(読み)おとぎむら

日本歴史地名大系 「乙木村」の解説

乙木村
おとぎむら

[現在地名]天理市乙木町

山辺やまのべの道が南北に貫通する山麓の村。南はたけうち村。貞永元年(一二三二)の永久寺僧徒連署売券(春日神社文書)に「ヲトキ」(端裏書)、「在大和国山辺郡南郷十三条八里廿三坪内」とみえ、寛元二年(一二四四)の僧某田直米請取状(同文書)に「乙木」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android