端裏書(読み)はしうらがき

精選版 日本国語大辞典 「端裏書」の意味・読み・例文・類語

はしうら‐がき【端裏書】

  1. 〘 名詞 〙 端裏部分記事を書くこと。また、その記事。文書受取人が、受け取ったとき、その日付内容略記するもの。端裏。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「端裏書」の意味・わかりやすい解説

端裏書 (はしうらがき)

古文書学上の用語。文書の右端を端(はし)といい,その裏に書かれた文字が端裏書である。文書はふつう左端(奥)を内側にして折り畳むから,完全に折り畳むと端裏の部分が表に出る。文書を受け取った人はここへ簡単にその文書の内容を記しておくと,いちいちその文書を開けてみなくても,その内容がわかる。すなわち端裏書とは,文書を受け取った人が覚書等の目的で記したものであるが,また文書の内容を理解するうえで重要な手がかりになる場合がある。本文年紀を欠く場合にも,端裏にそれが記されていることがあり,本文の差出書が花押だけの場合にはその人名比定が容易でないことが多いが,端裏書によって差出人を知る場合も多い。なお現在端裏書と考えられているもののおそらく半分以上は,上述のように文書を受け取った人が文書の機能が終わったあと付した端裏書ではなく,それぞれの文書が機能する段階で付された端裏銘であることが最近明らかになっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android