山麓(読み)サンロク

精選版 日本国語大辞典 「山麓」の意味・読み・例文・類語

さん‐ろく【山麓】

  1. 〘 名詞 〙 山の下の方の部分。山のすそ。ふもと。山脚山足
    1. [初出の実例]「山麓求康伯、湘潭愍」(出典本朝続文粋(1142‐55頃)一・西府作〈大江匡房〉)
    2. 「山麓(ロク)海浜の間わづか百歩ばかり」(出典:授業編(1783)九)
    3. [その他の文献]〔劉峻‐東陽金華山棲志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「山麓」の意味・わかりやすい解説

山麓
さんろく
piedmont

山地平地との境界部。山体基部傾斜の変換部にあたり地形学的に重要。山麓が明瞭な傾斜の変換部をなしている場合には,沖積扇状地が発達しやすい。これを山麓沖積面ということもある。山麓面,山麓階山麓氷河なども山麓に発達する地形。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「山麓」の読み・字形・画数・意味

【山麓】さんろく

山のふもと。

字通「山」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android