精選版 日本国語大辞典「山麓」の解説
さん‐ろく【山麓】
〘名〙 山の下の方の部分。山のすそ。ふもと。山脚。山足。
※本朝続文粋(1142‐55頃)一・西府作〈大江匡房〉「山麓求二康伯一、湘潭愍二女
一」

※授業編(1783)九「山麓(ロク)と海浜の間わづか百歩ばかり」 〔劉峻‐東陽金華山棲志〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...