乙種防火戸(読み)オツシュボウカト(オツボウ)

リフォーム用語集 「乙種防火戸」の解説

乙種防火戸(乙防)

建築基準法で定められている防火戸一種網入りガラス入りの乙防アルミサッシなどの他、木製サッシ・木製ドア・ガラスブロックでも乙防に認定されているものがある。また乙防のアルミサッシに使用できる、網入りでない透明の防火ガラスなどもある。→防火戸、防火ガラス

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android