乳茸蕎麦(読み)ちたけそば

日本の郷土料理がわかる辞典 「乳茸蕎麦」の解説

ちたけそば【乳茸蕎麦】


栃木の名物料理で、乳茸となすを炒め、だし汁を加えてしょうゆ・みりんなどで味をととのえた汁をかけたそば。または、せいろそばのつけ汁としたもの。乳茸はベニタケ科の食用きのこ。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む