乳茸(読み)チチタケ

デジタル大辞泉 「乳茸」の意味・読み・例文・類語

ちち‐たけ【乳×茸】

ベニタケ科のキノコブナなどの木の下に生え、傘は直径5~12センチ、表面黄褐色裏面は淡黄色。傷つけると白い乳液が出る。渋味があるが食用

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「乳茸」の意味・読み・例文・類語

ちち‐たけ【乳茸】

〘名〙 担子菌類ベニタケ科のキノコ。夏から秋、各地の山林内の地上に生える。傘は直径三~一二センチメートル。帯黄赤褐色。初めまんじゅう形で、のち扁平またはやや漏斗形になる。襞(ひだ)は密で初め白色、のち淡黄色となる。茎は中実、太くて傘の色に似る。肉はほとんど白色、空気に触れると淡褐色になる。傷つけると白色の乳液を多量に出す。食用とされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

関連語をあわせて調べる