乾地農法(読み)かんちのうほう

旺文社世界史事典 三訂版 「乾地農法」の解説

乾地農法
かんちのうほう

初期農法の1つ
雑草処理が難しいため,高原山麓の乾地で,雨水を頼りに農耕を行った。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む