事業復活支援金(読み)ジギョウフッカツシエンキン

デジタル大辞泉 「事業復活支援金」の意味・読み・例文・類語

じぎょうふっかつ‐しえんきん〔ジゲフフククワツシヱンキン〕【事業復活支援金】

新型コロナウイルス感染症影響で売り上げが大きく減少した事業者に、国が給付した支援金。資本金10億円未満の法人個人事業者フリーランサー対象。令和3年(2021)11月から令和4年(2022)3月のいずれかの月の売上高が、前年または2年前の同月と比べて30パーセント以上減少した事業者に最大250万円が支給された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む