二十過ぎての子に意見(読み)はたちすぎてのこにいけん

ことわざを知る辞典 「二十過ぎての子に意見」の解説

二十過ぎての子に意見

二〇歳過ぎた子に意見すること。二〇歳を過ぎた子はもう一人前だから意見をしても聞かない。手遅れで効果がないことのたとえ。

[類句] 彼岸過ぎての麦の肥料三十過ぎての男に意見

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む