デジタル大辞泉 「二箇国語放送」の意味・読み・例文・類語 にかこくご‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【二箇国語放送】 音声多重放送の一。テレビ放送などで、二つの言語による音声を同時に放送すること。三か国語以上の場合も、日本ではこのように呼ばれる。→副音声 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 完全週休2日制&賞与年3回/「犬猫メイン」の動物看護師 有限会社拓生会 宮崎県 新富町 月給20万円~35万円 正社員 訪問看護師 有限会社花 兵庫県 西宮市 月給30万円~42万円 正社員 Sponserd by