ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「五原郡」の意味・わかりやすい解説
五原郡
ごげんぐん
Wu-yuan-jun; Wu-yüan-chün
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…人口26万(1994)。前漢の五原郡はこの地方を中心におかれたが,後漢末に廃止されてから,隋代に一時復活されたほかは,歴代,塞外の地として放棄され,清代にはモンゴル族ウラトキ(烏拉特旗)の牧地であった。清末にいたり漢民族の進出によって水利事業が発達し,20世紀の初め内地なみに県がおかれて,付近の農産物の大集散地となっている。…
※「五原郡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」