五条家松枝(読み)ゴジョウヤ マツエ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「五条家松枝」の解説

五条家 松枝
ゴジョウヤ マツエ


職業
漫才師

本名
清水 まつの

生年月日
明治42年

出身地
兵庫県 神戸市

経歴
娘義太夫から漫才師に転向。松竹芸能に所属し、戦後、夫の五条家菊二、浪花家市松、橘家つばめと相方を変えながら、東京の木馬館をホームグラウンドに活躍。帰阪後、菊二とコンビを組み直し、三味線を使った音曲漫才で大阪の角座などで活躍した。

没年月日
平成2年 2月3日 (1990年)

家族
夫=五条家 菊二(漫才師)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む